2010.05.29

ipad vs 思考のプロセス

”ipadが発売されて世の中の変化が加速される”
とTVニュースが言っています
ありがたく便利な世の中
あれもこれも手に入れて使い方マスターして
なのに満たされない気持ちはどこから来るんだろう
求めているのが、たくさんの情報とかスピードでないことは確かだな
答えは自分の中にしかない
紙の感触
ゆっくりと
考えを熟成させるプロセスはとても大事に思う
まだ思いつかない答えのために
枝を伸ばしておく・・・
そんなマインドマップが
なんかアナログで好きだな
この1冊があれば、マップがわかりますよ
おススメです 

マインドマップをつかうとセルフコーチングもできます
児童心理6月臨時号です

アナログとデジタル
どう使っていくか