2017.11.20
英語学習について

これからの教育、そして英語は

 

PLS(パシフィックランゲージスクール)の秋のフォーラムが開催されスタッフと学びを深めに行ってきました

基調講演で話してくださったMrs. Ormandy 副校長の一つ一つのお言葉から刺激をいただきました

 

『大きな視点をもって教育を考えていく時代です』

 時間を止めて、思考に入っていきたい思いに駆られました

 

『本当の教育の中に英語も入っているというのが理想』

 これが正に、理想とする英語教育のかたちですね

 

『英語を使えると便利、という視点からだけ学んでもあまり役に立たない』

 単にツールを持ってもダメということです

 

『英語をどう教えるか、どの教材がいいか、英語の重要性を語る時代は終わった』

 ガツン(-_-メ)!

 こんなことばかり考えを巡らせて、日々の業務に追われていないか・・・自省

 

『どう使うかが問われている』

 使う人間がとわれているのじゃぞ!

 

『人が国を作り、国は教育によってつくられる』

 ・・・御意!

 

『それぞれの個性が喜ばれる。自分が示せるものを持つ。』

 お~い、きこえているか~、自分

 

いかがでしょう

一緒にこれらの言葉を味わっていきませんか

 

 

フォーラムは、オーナー、マネジャー、講師がそれぞれ分科会で学ぶことが多いのですが

今回は、みんなが混ざってグループディスカッションを行いました

 

 

 

ある考え方を説明をしていたら

「ああ、それは***のことだよね」って他のスクールの先生からかえってきたのだけど

そんな言葉聞いたことがない~

Could you spell that word? 書いてくれる?

 

書いてもらいました

 

知っていますか?

知らない人、「自分で調べてね」…自律学習のすすめ

 

グループディスカッションの後、発表をするあい先生Good job!

 

新しいQuestion&AnswerBのデジタル教材の紹介もありました

  

 

学びは、くりかえしなんどもなんども続けないと

なかなか自分のものにはなりません

 

学んでいるだけではだめで

具体的に実践に落とし込んで初めて学びとったことになります

 

見ている人が気付かないくらい遅々とした歩みではありますが

ナメクジだって30分後に見たら、先にいた場所より動いているように

わたしたちも前進しております

時々、どこにいるかな~って見てやってください

 

なんて悠長なこといってられない加速度のついた教育事情であります

KDDIが大手英会話教室のイーオンを傘下に置きましたね

ITにシフトをきるようです

ソフトバンクはロボットに英会話をさせています

 

確実に学びの手段が広がっていますよ

これだけ学びやすくなってるんだから英語力はもっと獲得しやすくなるはず

 

ただ、そうは言っても学ぶ側の姿勢、動機、継続的な努力はいります

 

 

これまでは①知識や技能がわが国を成長させてきました

これからは

知識や技能を使って、②思考力、判断力、表現力を身に付けること

③学びに向かう姿勢や人間力を育むことが大事だと、文科省も教育要綱を打ち立てました

 

文科省のお役人のお話しを聞いても、教育改革を進めている委員の先生方のお話しを伺っても

時代が大きく転回していることを強く感じます

 

そして、そう、Mrs.Ormandyも力説されているように

『英語を使えると便利、という視点からだけ学んでもあまり役に立たない』

これを心に留めて学び続けましょう