祖谷と言えばかずら橋
多くの人は手前のかずら橋をみたら帰ってきますが
さらに1時間奥に車を走らせますと、深い山の中に趣のある2重のかずら橋がみえます。
Michael先生が、「両親とお兄さんが来月日本に来たらレンタカーで祖谷に行くんだ」という事で、運転の仕方、道順、観光ポイントなどをPaige先生も誘って確認に行ってきました。




奥祖谷までいくと、3時間はかかる!
京都に行くより遠いんだ~!と徳島の奥深さを感じました。



時間があれば、超お勧めのジョットコースターのようなモノレールに乗って、山のてっぺんまで行くこともできます。
紅葉にはあと一歩、ご家族が来られるときにはどうかな・・・
散り始めてるころかな

お蕎麦もおいしいところ見つけたし、あ、お蕎麦屋さんでスクールの生徒さんのご家族と遭遇!



温泉も浸かって最高にリラックス

リハーサルバッチリで後は家族の到着を楽しみに待つのみです。
教室にも顔を出してくださる予定なので楽しみです。

リハーサルバッチリで後は家族の到着を楽しみに待つのみです。
教室にも顔を出してくださる予定なので楽しみです。