2020.03.18
楽しいイベント

UI 学びの杜 Day1

「学び」と「勉強」の違い?

教えられた事を覚えて、問題に正解が書けるのが「勉強」

自らやってみて答えを出し行動に結びつくのが「学び」

そんなイメージをもっているのですがみなさんはいかがでしょうか?

 

こどもたちと一緒にたっぷりと時間を過ごせる「学びの杜」

プランを立てて、子どもたちを時間や決まりでコントロールするのはやめようと思いました

その代わり、子どもたちに一緒に考えてもらいました

”考える”ってとても大事なので

 

準備の段階で、Nativeの先生たちは「何分指導すればいい?アクティビティやカードを用意するよ」
と言い出したので、「いや、それはしなくていい。こどもたちと自然に時間を過ごしてほしい。」と伝えました

戸惑っていましたけど(^^)

 

集まったみんなと先ず行ったことは
『今日こんなことをして、こうなったらいいな』を話し合いました

 

一番に上がった声が、お散歩♪でした

外遊び、ヨガ、瞑想、勉強、お絵かき・・・

みんなの声をホワイトボードに書き、みんなも自分のシートに書きました

思いつくものが出そろったところで

よ~し、何からする?

以外にも「勉強、宿題!」でした

先にやっちゃってスッキリしたい、と言うのです

 

こどもたちは何をするべきかちゃんと知っているのですよね

「何分間する?」時間も自分たちで決めてもらいました

すごい集中力で勉強をやってくれました

 

何かしに来たMarlon先生に目もくれません・・・

じゃあ、お散歩に行こう!

Michael先生とIgnacio先生が一緒に歩きました

shrine(神社)temple(お寺)も覚えました

 

春の草花やてんとう虫を見てそれぞれの英語も練習しました

ご近所の方が、水仙(daffodils)やすずらん(Lily of the valley)
をたくさん取ってくださいました

 

 

 

とってきた草花を描いてみました

なんか、ねばねばしてるのもあるし、いい匂いのもあるね

ほとけのざの花は蜜があっておいしい、ってみんなで味わいました

お手玉したり

先生たちと鬼ごっこしたり

大縄跳びも盛り上がぁりました

 

みんなのリクエストで瞑想呼吸法もやりました

 

全員が、「スッキリした」「気持ちがいい」と感想を言ってくれ
嬉しい驚き

つづいて、ヨガとピラティスも少し

 

そして、最後は日本語音読で元気全開♪声をだしてもらいました

 

日本語の音や口形を練習し、声をだす楽しさを体いっぱい感じ
早口言葉や俳句を楽しみました

 

最後に、みんなのやりたかった事を書いたシートは
項目がみんな💮でマークされました

 

これから、まだ休校がつづいてお家で過ごす日が多くても

自分で選んでいろんなことを楽しんで、その中から新しい発見や学びをし

自分にいっぱい💮をつけて過ごして欲しいと伝え

学びの杜一日目を終えました

 

参加してくれたみんな、本当に楽しい時間をありがとう!!

 

こんな「学びの杜」春休みまで続ける予定です

まだ空席がありますので、体験しにきてくださいね