東京で会議を終えた足で成田へ移動しPortlandへ向け飛び立とうとしていますが…
厚い雲と雨に視界が遮られて立ち往生
機体が滑走路のカーブを曲がった時、後続の飛行機が
ずら~~~~っと並んでいるのが見えて笑ってしまいました
まるで、後ろから「まだ~?」って言ってるような並び方じゃないですか?
きれいに一列に並んだ各社の機体は15機以上を数えました!
遅れたけれど無事に飛び立ち、Portlandでは大急ぎで乗り換え
ロッキーマウンテンを超えて
広大なソルトレイクを眼下に眺めながら
ユタ州ソルトレイクシティに降り立ちました
ユタ州と言えば末日聖徒イエス・キリスト教会(通称モルモン教)が拓いた宗教都市ですね
世界各国にミッショナリーとして若者が派遣されていますが
丁度帰郷したところに出くわしました
すごい歓迎ですね
とても誇らし気です
宗教観をしっかり持った人の人口が半分以上を占めるそうです。
出会う人々は、空港の係員の人でさえも!親切で優しい笑顔で接してくれます。
ホテルに着きまして、お食事にしましたが
レストランにはアルコールもコーヒーもなし(苦笑)
目の前がモルモン教の聖地、テンプルスクエアですから・・・
テンプルスクエアの教会では毎日のように何組ものウエディングが行われているそうです
チベットの高僧も来訪されていました
来月ダライ・ラマがここに来られるということです
ガーデンもとてもきれいです
世界中から信者さんが集まれるカンファレンスホールは21000人収容できます。
パイプオルガンもこれまで見たこのとあるどれよりも大きい!
圧倒されますね。
町の中心から坂を上りますと州議事堂がそびえております。
議事堂の前に発つとソルトレイクシティが一望できます。
左の山にUの文字。ここにユタ大学(University of Utah)があるところだとわかります。
内部はちょっとイスラム寺院を思わせるような造り・・・
町の中心にある素敵なスーパーマーケットHarmonsです
おいしそうな食材や家庭用品は眺めているだけでも楽しいですね
教材をみに、Lakeshore Learning Storeへ
欲しいものが一杯あります
日本から大きなスーツケースを転がしてきたらよかった・・・
アメリカ版100円ショップ DOLLAR TREEがお隣にありまして覗いてみると
よく似ているけど。。。
日本より商品のクオリティが一層ラフなかんじ(苦笑)
part②へ